いうことは、時間がたつにつれて水道料金がアップすることに。少しでも早く解決したいのが人情です。 タンクの水漏れの原因は、水がどこから漏れているのかをチェックすることで明らかになります。 タンクのフタ部分から水漏れしている場合は、タンクと手洗い管をつないでいるホースやパイプが中で外れてしまっているのかも。トイ
水栓を開いていきましょう。 止水栓を開いても水の出が改善されない場合、もしかすると「ダイヤフラム」という部品に問題があるのかもしれません。ダイヤフラムとはボールタップの近くにある部品で、タンク内の水圧を調節する役割を担っています。 このダイヤフラムが劣化したり破損している場合は、新しいものに取り替えると水の
トイレの水が出ない原因って? トイレを流そうとハンドルを回したものの、何度試しても水が流れてこない…。考えただけでもひやひやしてしまいますよね。しかしこういったトラブルは、水が止まらないというトラブルと並んでよく起こりがちなもの。 便器内の汚物は、バケツで水を汲んできて注ぎ込むと簡単に流れます。まずはこちら
元:LIXILリフォームネット図5-1「止水栓の閉め方(取っ手のないタイプの場合)」 水が止まったら、落ち着いて原因を突き止めます。まず確認したいのは、タンクの最下部にある「フロートバルブ」という部品です。ハンドルのアームからくさりにつながれている、ゴム製やプラスチック製のものです。 画像元:TOTO図5-
給水管内の水圧の急激な変化によって起こります。具体的には、トイレを流したことで勢いよく流れていた水が急に止まったことが原因です。 とはいえ流していた水が途中で急に止まるのは仕方のないことなので、人為的に水圧を調整する必要があります。内部の空気嚢で圧力変化を吸収する「水撃防止器」という器具を取り付けるのも、ひとつの
しずつ流し、スムーズに流れるのを確認してから最終的にハンドルを回しましょう。 トイレットペーパーや節水もつまりの原因に!? 「なぜか我が家のトイレはつまりがち」というキレイ好きさんやしっかりさんも要注意。水の流れが悪い原因は、昔節水のために調節したままだった重石や水入りペットボトルだったりするかもしれないか
水たまりと下水道をつないでいるのが、トイレの通路である「排水路」です。トイレを流すと、この排水路を通って汚物が下水道に排出されます。 排水路の直径が大きければ大きいほどトイレはつまりにくくなりますが、流すのにそれだけ強い水流、多くの水量が必要になってしまうという側面も。各トイレメーカーではそのバランスを考え